アレルギー体質改善・食物アレルギー
ピーナッツのアレルギー
60代の女性です
数年前から
柿の種を食べると
咳き込むことが
ありました
でも 最初は
柿の種に入っている
ピーナッツのせいだと
気づかず
後日 ピーナッツが
食べたくなり
コンビニで
ピーナッツだけが
入ったものを購入し
召し上がったところ
喉が詰まった感じがし
呼吸が苦しくなりました
『ああ、やっぱり
ピーナッツアレルギーに
なっちゃったんだあ
もう ピーナッツは
食べられ無いのかなあ』
と残念に思って
おられました
でも 好きなものは
やっぱり食べたくなって
たまに口にするのですが
また 苦しくなって
しまいました
そうこうする内に
ご縁があり
セラピゼーションの施術を
受けていくうちに
アレルギーの方の
改善例を耳にされ
『ちょっと食べてみようかな』
と召し上がったところ
『お陰様で
ピーナッツを食べても
何ともありませんでした!
美味しく戴けました』
ヤター(⁎˃ᴗ˂⁎)
とのご報告を
頂戴しました
その後
食べたかった
ピーナッツクリーム
たっぷりのパンも
全く平気で
食べられるように
なっている
とのことです
————————-
それにしても
アレルギーが出ても
どうしても食べたいと
召し上がっておられた
と伺った時は
『ショック症状が
出る前で良かった』
と思いました
(^。^;) ホ
アレルギーが出る食べ物を
口にしないという
アレルギー除去食
という考え方もありますが
アレもダメ
これもダメ
と避けるだけでは
本当の解決には
ならないと思います
もちろん
何の方策も無く
ドンドン食べて慣らす
という方法は
危険ですし
乱暴すぎると思います
アレルギーの改善に
一番大切なことは
いろいろな食べ物
(物質)でも
しっかり対応できる
身体の仕組みを
整えること
ではないでしょうか?
しかしこれは
症状だけを
追いかける
対症療法には
出来ません
身体の機能を
整えて
元気に過ごしていきたい
とお考えでしたら
セラピゼーションで
整った身体
=【整体】を
作って行きませんか
Category
- O脚・X脚・足の変形
- アレルギー体質改善
- お知らせ
- ギックリ腰・背中の痛み
- ゴルフ肘
- コレステロール・中性脂肪・高脂血症
- ストレートネック
- ダイエット・サイズダウンむくみ
- ヒザ痛、関節炎、変形性ヒザ関節症、ヒザに水が溜まる、
- ひじ痛
- ブログ
- めまい・メニエル
- 不眠症
- 不適切な施術
- 側湾症
- 全身疲労
- 冷え性、手足の冷え、冷えのぼせ
- 坐骨神経痛・腰痛・足の痺れ・足の痛み
- 妊娠、妊活、不妊、、子宝、赤ちゃん
- 寝違え
- 怪我
- 怪我、後遺症、腱鞘炎
- 怪我、後遺症、腱鞘炎、手根管症候群、手首の痛み
- 手、腕の疲れ
- 手指腕のしびれ、胸郭出口症候群、頸肩腕症候群
- 手首 腕の疲れ
- 打ち身
- 抜け毛・円形脱毛
- 捻挫
- 施術について
- 施術方法について
- 筋肉痛
- 糖尿病、血糖値、二型糖尿病、生活習慣病
- 耳鳴り・難聴
- 股関節痛、腰痛
- 肩こり、首の痛み・こり
- 肩の痛み・40肩・50肩
- 胃痛・胃炎・胃潰瘍•胃もたれ・逆流性食道炎
- 背中・肩甲骨のコリ、痛み
- 胸のシコリ、胸部痛、肋間神経痛
- 胸部痛 肋間神経痛
- 脚のむくみ・痛み
- 腰痛
- 腱板断裂
- 腱鞘炎・関節炎
- 花粉症
- 足がつる・手がつる
- 足が重い 足がだるい
- 足のシビレ 痺れ
- 足を細くしたい
- 足底筋膜炎
- 足底筋膜炎・モートン病・踵痛・足の裏が痛む
- 逆流性食道炎・ストレス・自律神経
- 頑固な首凝り 解れない首凝り
- 頭痛
- 頭痛 片頭痛 緊張性頭痛
- 頭痛・首のコリ・首の痛み
- 頸椎調整 首の痛み
- 顎関節症 顔の歪み
- 風邪・ウイルス・免疫力
- 風邪、咳、喘息、気管支炎、喉の痛み
- 食事からの健康づくり
- 食物アレルギー
- 骨格調整
- 骨盤矯正