ギックリ腰・背中の痛み
肩こり・ギックリ腰・腰痛・整体

痛くない!心地いい!どこにもない!
不調の原因、骨格の歪みと
硬い筋肉シコリを優しく気持ち良く解す
オンリーワンの整体
千葉・幕張のセラピゼーションから、
患者さんのお声や健康情報をお届けします
30代ナースさんです
背中の真ん中辺りが重苦しいとのこと
ーーーー施術開始
私:骨盤の高さも大分違いますよ
患:2週間くらい前に
ギックリ腰を起こしました
私:その時は何か治療を受けました?
患:ロキソニンを飲んだだけです
(私:ヽ(゜~゜o)ノ ナントマア)
私:つまり、クスリで痛みを
ごまかしただけってことですね
患:はい、そうです
私:今回の背中の不調は
腰の影響が大きいようですよ
ーーーーーーー術後
私:腰や背中は、いかがですか
患:楽になりました〜
╰(*´︶`*)╯
私:お身体についてですが
結構タフな方ではありませんか?
患:そうだと思います^_^
私:ギックリ腰が痛み止めだけで
何とかなったのも
酷い首肩こりを感じないのも
頑丈な体質だからだと思います
頑丈はいいことではありますが
感度が鈍いという面もあります
そうなると、身体からは
痛みやコリといった
異常を知らせる危険信号が
出ていても、それをキャッチ
し辛いということになります
結果、本来なら身体からの
SOSが出た時点で
何らかのケアを行うハズが
辛いと感じない為
そのままにしておくことになります
となれば、更に疲れは蓄積されて
いきます
そして身体が
『もうこれ以上はムリ!』
となった時点で
ドーーーーーンと大きな症状が
吹き出して来ます
このパターンが時々耳にする
『あんなに元気そうだったのに‥』
急に倒れたとか、急に入院した
というお話です
正に【元気そうだった】
=【元気なように見えた】
だけで【元気だった】
のでは無いということです。
本人が気づかない内に
重大な事態が起こるレベルまで
血流が悪くなっていた
ということなのです
この事に気づかない方が
とても多いのです
だから身体が辛くなくても
病院へ行って検査を受けましょう
ではありません
そんな事態にならない内に
しっかりお手入れと予防を
始めておきましょう
ということをお伝えしたかったのです
そして
そのお手入れと予防に
最も大切なのが
血液・リンパがしっかり
流れる身体にしていくことなんです
なので是非、今からお手入れを
始められることをオススメします
患:はい、わかりました(*^^*)
ーーーーーーーーーーーーーー
セラピゼーションは
血流を妨げる骨格の歪みと
シコリを痛くなく気持ち良く
整えていきます
全身のメインテナンスを
始めませんか
☆〜(ゝ。∂)
Category
- O脚・X脚・足の変形
- アレルギー体質改善
- お知らせ
- ギックリ腰・背中の痛み
- ゴルフ肘
- コレステロール・中性脂肪・高脂血症
- ストレートネック
- ダイエット・サイズダウンむくみ
- ヒザ痛、関節炎、変形性ヒザ関節症、ヒザに水が溜まる、
- ひじ痛
- ブログ
- めまい・メニエル
- 不眠症
- 不適切な施術
- 側湾症
- 全身疲労
- 冷え性、手足の冷え、冷えのぼせ
- 坐骨神経痛・腰痛・足の痺れ・足の痛み
- 妊娠、妊活、不妊、、子宝、赤ちゃん
- 寝違え
- 怪我
- 怪我、後遺症、腱鞘炎
- 怪我、後遺症、腱鞘炎、手根管症候群、手首の痛み
- 手、腕の疲れ
- 手指腕のしびれ、胸郭出口症候群、頸肩腕症候群
- 手首 腕の疲れ
- 打ち身
- 抜け毛・円形脱毛
- 捻挫
- 施術について
- 施術方法について
- 筋肉痛
- 糖尿病、血糖値、二型糖尿病、生活習慣病
- 耳鳴り・難聴
- 股関節痛、腰痛
- 肩こり、首の痛み・こり
- 肩の痛み・40肩・50肩
- 胃痛・胃炎・胃潰瘍•胃もたれ・逆流性食道炎
- 背中・肩甲骨のコリ、痛み
- 胸のシコリ、胸部痛、肋間神経痛
- 胸部痛 肋間神経痛
- 脚のむくみ・痛み
- 腰痛
- 腱板断裂
- 腱鞘炎・関節炎
- 花粉症
- 足がつる・手がつる
- 足が重い 足がだるい
- 足のシビレ 痺れ
- 足を細くしたい
- 足底筋膜炎
- 足底筋膜炎・モートン病・踵痛・足の裏が痛む
- 逆流性食道炎・ストレス・自律神経
- 頑固な首凝り 解れない首凝り
- 頭痛
- 頭痛 片頭痛 緊張性頭痛
- 頭痛・首のコリ・首の痛み
- 頸椎調整 首の痛み
- 顎関節症 顔の歪み
- 風邪・ウイルス・免疫力
- 風邪、咳、喘息、気管支炎、喉の痛み
- 食事からの健康づくり
- 食物アレルギー
- 骨格調整
- 骨盤矯正